
布団(ふとん)
2016.11.26 Sat
オーダー家具屋が使う布団とは、下の写真のようなキルト状で薄い綿が入っているものを言います。
用途は搬入してきた家具でお家の床を傷めないようにするためにこの養生用の布団を用います。

家具を床に直接置かずにこの布団の上に置きます。

また、家具を現場でカットする際もこの布団のうえで作業します。最終的に掃除はするのですが、なるべく木くずなどでお家を汚さないようにしています。

家具の取り付け時に使うこの布団は大きさ1枚、90cm×180cm。これをだいたい10枚くらい使って作業をします。
ちなみにこの養生用の布団はコーナンなどのホームセンターで売られています。
まったくもって余談ですが、これを何枚か車に積んでおくと、かさばったものを買って車で持ち帰る時にこの布団で包めば車のシートを傷つけることなく運べたりしますのでけっこう便利です。
用途は搬入してきた家具でお家の床を傷めないようにするためにこの養生用の布団を用います。

家具を床に直接置かずにこの布団の上に置きます。

また、家具を現場でカットする際もこの布団のうえで作業します。最終的に掃除はするのですが、なるべく木くずなどでお家を汚さないようにしています。

家具の取り付け時に使うこの布団は大きさ1枚、90cm×180cm。これをだいたい10枚くらい使って作業をします。
ちなみにこの養生用の布団はコーナンなどのホームセンターで売られています。
まったくもって余談ですが、これを何枚か車に積んでおくと、かさばったものを買って車で持ち帰る時にこの布団で包めば車のシートを傷つけることなく運べたりしますのでけっこう便利です。
スポンサーサイト