
ポストフォーム
2011.03.17 Thu

ポストフォームという加工は主に天板、カウンターの角・コーナー部分に施します。
以下の説明は『アイカカウンターポケットカタログ』より。
ポストフォームとは、合板・耐水MDFなどに接着剤を塗布し、メラミン化粧板に熱・圧力をかけて、合板・耐水MDFの形状に合わせて成形する加工技術です。堅牢さ、メンテナンス性、清潔さなどメラミン化粧板の優れた物性が、ポストフォームカウンターの特長です。

※メラミン化粧板とは
http://workskougeisya.blog108.fc2.com/blog-category-9.html
下の絵は、ポストフォームカウンターの断面図です。

R=3というのがメラミンに熱・圧力をかけて天板の角・コーナーの半径が3mmになるように曲げて作ったポストフォームカウンターです。このR=数字は色んな数字が入り、断面形状の違うポストフォームカウンターになります。

カウンターにポストフォームを用いた食器棚です。
詳しくご覧になられる場合はWORKS工芸舎・阪本家具のホームページへ。
スポンサーサイト