
ボールキャッチとは。
上の写真、『挟むほう』、『挟まれるほう』で示した金物となります。一度は見たことがあるという方も多い金物かと思います。よく、かは定かではありませんが、古い旅館で浴衣がしまってある扉なんかに使われてたりするアレです。
機構は単純、挟まれるほうが挟むほうの2個のローラーの間に挿入され固定されます。
今回の使用例。下の写真のダミー扉を固定するために使っております。なぜ、ダミー扉かと言うと、エアコンの配管がくるので丁番を取り付けても開くことができないからです。しかし、ボールキャッチを付けておけば、外せるパネルとなるので採用しました。(一応、収納に使える!)

いかがでしたでしょうか?通常とは違う使い方ですが、意外と使える金物『ボールキャッチ』の紹介でした。